ボルト / ナットの合力の表示
ボルトとナットの合力の表を表示します。
- プロジェクトツリーで解析ワークベンチを開きます。
- 
                ワークベンチツールバーで、をクリックします。
                ボルト/ナットに働く力ダイアログが開き、締め付けられたボルトとナットまたは締め付けられていないボルトとナットの合力の表が表示されます。
- 目的のタブをクリックしてボルトまたはナットを表示します。
- 列見出しを選択すると、その列のデータで表が並べ替えられます。
- 
                行を選択すると、その行の力のサマリーが表示されます。
                注: ナットの回転数は、トルクと軸力によって締め付けられたボルトの力の概要にも記載されています。注: ボルト / ナットの軸合力が10%以上逸れると、以下が発生します:- プロジェクトツリーで、結果ブランチの横に が表示されます。結果を右クリックし、警告を選択して表示します。 が表示されます。結果を右クリックし、警告を選択して表示します。図 1.  
 
- ボルト/ナットに働く力ダイアログでは、偏差の大きいナットが赤で表示され、目標からの偏差が一覧表示されます。図 2.  
 
 
- プロジェクトツリーで、結果ブランチの横に
力の評価
どのボルト/ナットの力を評価するかを説明します。
Bolts
ボルトでは、場所#1のボルトヘッド基部での断面で以下の力を評価します:図 3.  
                    
                    

                
            - 軸力
- せん断力
- 曲げモーメント
- 軸力
- ねじのせん断力
- 曲げモーメント(ボルトのねじの中心を軸としたモーメント)

ブラインドボルトでは、ボルト底部のねじの中心で力の別のグループを評価します。
ナット
ナットの締め付け(ねじ込むボルトが存在していない状態)では、以下の力をナットのねじ部で評価します:
            - ねじのせん断力
- 曲げモーメント(ボルトのねじの中心を軸としたモーメント)
ねじのせん断力は、ナットの軸方向に作用している力の合計です。この力は、せん断によるねじの破断モードを定義し、ねじのサイズを決める際に使用できます。取り付け穴に差し込んだボルトをナットで締め付けた状態では、この力はボルトの軸力に等しくなります。
 締結の合力
締結の合力