解析の作成

プロジェクトで使用する解析を作成します。

各タイプの解析の詳細については、次の各トピックをご参照ください:
  1. メインメニューツールバーで、目的の解析タイプのアイコンをクリックします。
    1.


  2. 選択した解析のプロセスを実行します。
    解析タイププロセス
    - 構造解析 ドロップダウンメニューから、以下のいずれかを選択します:
    • Structural linear
    • Structural non-linear - ポップアップウィンドウで、接触非線形解析、材料非線形解析、または形状非線形解析を指定します。
    • Buckling linear - ポップアップダイアログで座屈荷重とモード数を定義するために必要な構造解析を選択します。
      注: 既存の構造解析を右クリックして、Create linked analysis > Buckling linearを選択してから、必要なモード数を選択することもできます。
    • Multi-loadcases
    • Sequential - ポップアップダイアログで、初期応力状態を定義するために必要な構造解析を選択します。
      注: 既存の構造解析を右クリックして、Create linked analysis > Structural sequentialを選択することもできます。
    • Structural thermal - ポップアップウィンドウで、温度荷重を指定します。温度入力は、リンクされた既存の熱解析から適用したり、全部または特定のパートに均一な温度を定義することができます。
      注: 既存の非定常熱解析、定常熱解析、またはインポートされた熱情報解析を右クリックして、Create linked analysis > Structural thermalを選択することもできます。
    - 固有値解析
    • モーダル解析では、ポップアップウィンドウで、検索するモード数または周波数スパンを指定します。
    • モーダル初期応力解析では、Modalドロップダウンメニューで、Modal prestressedを選択します。ポップアップダイアログで、初期応力状態とモード数、または周波数スパンを定義するために必要な構造解析を選択します周波数間隔。
      注: 既存の構造解析を右クリックして、Create linked analysis > Modal prestressedを選択してから、必要なモード数を選択、または周波数の上限を設定します。
    - 動解析 ドロップダウンメニューで、以下のいずれかを選択します:
    • Transient - 時間間隔を指定します。
    • Frequency response - 周波数スパンの上限と下限を指定します。
    • Random response - 周波数スパンの上限と下限を指定します。
    • Frequency multi-loadcase
    • Squeak and Rattle - ワークベンチにリンクさせる非定常サブケースを指定します。
    すべての動解析タイプで、解析をリンクするモーダル結果を指定します。現在の設計スタディにモーダル解が存在している必要があります。SimSolidでは、運動方程式の時間積分をきわめて高速で演算できるので、すべてのモードが必ず解析の対象になります。

    レイリー減衰係数またはモーダル減衰を使用して減衰を指定します。

    - 熱解析 ドロップダウンメニューで、以下のいずれかを選択します:
    • Thermal steady state
    • Thermal transient - ポップアップウィンドウで、時間間隔、出力タイムステップ数、初期温度を指定します。
    • Thermal imported
    - 疲労解析 ドロップダウンメニューで、以下のいずれかを選択します:
    • SN Time
    • SN Sequential
    • SN Random
    • EN Time
    • EN Sequential
    • EN Random
    Projectツリーに、新たなブランチとして新規の解析が表示されます。