SS-T: 4085 きしみがたつきの解析
SimSolid、きしみとがたつきの解析を作成し、モデルに沿ったさまざまなポイントでの状態を確認する方法を学習します。
- 目的
- 作成
- モデルの説明
- このチュートリアルには以下のモデルファイルが必要です。
- Plates.ssp
図 1.
プロジェクトを開く
- 新しいSimSolidセッションを開始します。
-
メインウィンドウのツールバーで、Open Project
をクリックします。
- Open project fileダイアログで、Plates.sspを選択します。
- OKをクリックします。
モデルの確認
きしみがたつきの解析の作成
サンプリングポイントの作成
解析の実行
- ProjectツリーでAnalysisワークベンチを開きます。
(Solve)をクリックします。
応答の確認
-
Analysisワークベンチツールバーで、
(Response)をクリックします。
- ダイアログで、サンプリングポイントを選択し、応答タイプをFinal statusに設定すると、選択したサンプリングポイントセット内の各ポイントの最終状態を確認することができます。
- 応答をMinimal gapに切り替えると、適用された励振による最小の法線方向ギャップが表示されます。
- グラフィックス内のポイントを1つ選択すると、相対距離の経時変化プロットが表示されます。