SS-T:5040 荷重を受けるフェイスの結果クエリ

チュートリアルレベル:中級静的および動的な荷重ケースにおいて荷重を受けるフェイスの結果をクエリします。

目的
SimSolidは、簡略化されていない形状を使用したパートとアセンブリに対して機能するメッシュレス構造解析を実行しますが、ジオメトリの不完全性に寛容で、数秒から数分で実行を完了します。このチュートリアルでは次の操作を実行します:
  • 静的および動的な荷重ケースにおける荷重を受けるフェイス結果をクエリする方法について説明します。
  • PUNCHファイルに動的結果を保存します。
モデルの説明
このチュートリアルには以下のモデルファイルが必要です。
  • PickInfoPickLoad.ssp
1.


このファイルには以下の指定があります。
  • すべてのパートの材料がSteelに設定されています。
  • 標準結合とシーム溶接結合を含む。
  • X軸に沿ったリモート荷重を含む線形静的サブケース。
  • Z方向の力荷重与えた場合の周波数応答解析。

プロジェクトを開く

  1. 新しいSimSolidセッションを開始します。
  2. メインウィンドウのツールバーでプロジェクトを開く をクリックします。
  3. プロジェクトファイルを開くダイアログで、PickInfoPickLoad.sspを選択します。
  4. OKをクリックします。

モデルの確認

  1. モデルと結合を確認します。
  2. プロジェクトツリーでサブケースを展開します。
  3. 荷重/拘束ブランチを展開し、荷重を確認します。
  4. 変位量をプロットして変形を確認します。
    1. サブケース結果を選択します。
    2. 解析ワークベンチツールバーで、 (結果プロット) > 変位 > 変位量を選択します。
      2.


荷重を受けた面の変位の評価(静的サブケース)

  1. プロジェクトツリーで、Fxサブケースを選択します。
  2. 解析ワークベンチ(情報の選択)をクリックします。
  3. 選択情報ダイアログの応答情報タブで、荷重を選択ラジオボタンを選択します。
    適用される力またはリモート荷重のリストは、荷重セクションにリストされます。
  4. リモート荷重/変位 1を選択します。
    力の方向に沿った変位の大きさとX軸、Y軸、Z軸に沿った変位が計算され、ダイアログに表示されます。
    3.

荷重を受けた面の変位の評価(動的サブケース)

  1. プロジェクトツリーFrequency dynamics 1, linked to Modal 1 サブケースを選択します。
  2. 解析ワークベンチ(情報の選択)をクリックします。
  3. 選択情報ダイアログの応答情報タブで、荷重を選択ラジオボタンを選択します。
  4. 応答タイプから力方向に沿った変位の値を選択します。
  5. 力/変位 1を選択します。
  6. 評価をクリックして応答プロットを表示します。
  7. PCHに保存 > 選択対象を保存を選択します。
    応答はPUNCHファイルに書き込まれます。
    注: この機能は、周波数応答と周波数の複数荷重ケースに対応しています。
    4.