- 疲労評価法
SimSolidでは、SN(応力-寿命)法およびEN(ひずみ-寿命)法を使用した単軸疲労解析と多軸疲労解析がサポートされています。
- 応力寿命(SN)法
構造に発生する応力のレベルがほとんど弾性範囲である場合は、疲労寿命の予測で応力寿命法が良好に機能します。
- ひずみ寿命(EN)法
EN法では、塑弾性ひずみの結果を使用してひずみ寿命解析を実行します。
- スポット溶接疲労解析
構造にあるスポット溶接の疲労性能をスタディできるようにします。
- シーム溶接の疲労
SimSolidに実装されているシーム溶接の疲労は、Volvoメソッドと組み合わされた応力の線形化に基づき、疲労損傷と寿命を予測します。線形化応力は、板厚方向の弾性応力場を、同等の膜応力と曲げ応力に分解します。
- 損傷モデル選択に関する基本的な基準ランダム応答疲労解析
ランダムな荷重を受ける構造物の疲労寿命に関するスタディです。
- レインフロー周期カウント
周期カウントを使用して、ランダムな荷重シーケンスから、離散的で簡潔ながらも“等価”な一定振幅の周期を抽出します。
- 平均応力補正
平均応力補正を使用して、平均応力がゼロではない場合にその効果を考慮します。
- 損傷累積モデル
Palmgren-Minerの線形累積損傷則を使用します。
- 耐久限界の影響因子
ここでは、構造の疲労強度に影響すると考えられる因子を考慮します。
- 疲労材料データのばらつき
疲労テスト結果のばらつきを扱います。