リンク
リンクによって、ダイアグラム内のブロックのアセンブリを接続します。
各リンクは、ブロック上の始点または終点のポートによってブロックと接続されます。


次の図は、2つのブロックが通常リンクによって接続されているダイアグラムを示しています。


リンクの追加と削除
-
リンクを追加するには、接続する2つのブロックを特定し、最初のブロックのポートをクリックしてから、2つ目のブロックのポートをクリックします。
リンクが表示されます。ポートが整列していない場合、以下のように中央に屈曲部のある直交リンクが表示されます。注: リンクの追加に、コピー / 貼り付け操作は使用できません。
- リンクを削除するには、リンクを選択して、Ctrl + Xを押すか、右クリックして削除を選択します。
リンクへのポイントの追加
既存のリンクにポイントを追加して、そこから他のリンクに接続することができます。
リンク上にカーソルを配置して、2回左クリックします。リンク上に中間ポイントが表示されます。


リンクの選択と表示
-
選択するリンクまたはリンクセグメントにマウスカーソルを合わせます。
リンクにマウスカーソルを合わせると、そのリンクがハイライト表示または事前選択されます。この操作は、リンクの特定のポイントまたはセグメントを見つける場合に役立ちます。
-
リンクをクリックして選択します。リンクのステータスが以下のように表示されます。
- リンク表示
- プロジェクトブラウザには、様々なタイプのオブジェクトの表示/非表示を切り替えるフィルタが含まれています。リンク表示のフィルタをオンにすると、ブロックダイアグラム内の選択済みのすべてのリンクがプロジェクトブラウザでも選択された状態になります。次の図は、リンク130が選択された状態のBouncing_ballモデルのダイアグラムを示しています。
リンクのポイントおよびセグメントの移動
リンクやポイントをモデルの必要に応じて移動できます。
- リンク上のポイントを移動するには、始点と終点以外のポイント(始点と終点はポートと一体化しているため)を選択します。必要に応じてポイントを移動させます。
- リンクセグメントを移動するには、1つまたは複数のリンクセグメントを選択し、必要に応じて移動させます。デフォルトでは、リンクの直交整列は維持されます。
リンクの分岐
2つのブロック間の既存のリンクを分岐させて、ダイアグラム内に新しい接続を作成します。
-
ブロックを接続する既存のリンクセグメントを選択します。
-
Altキーを押しながら左クリックして、接続するブロックのポートまでマウスをドラッグします。
新しいリンクが既存のリンクから新しいブロックまで延長されます。
リンク表示
リンクは、通常、陽的、陰的、またはバスといったタイプに応じて色分けされます。
リンクのタイプは、デフォルトでは次の色で表示されます。
- 黒色
- 通常リンク、陽的リンク
- 赤色
- イベント処理リンク
- 青色
- 陰的リンク(例えば、非因果的モデリングに使用するModelicaのようなブロックなどの陰的ブロックを接続するリンクなど)
- 緑色
- バスリンク