ライブラリの管理

ライブラリへのアクセス、作成、編集、インストール、アンインストール。

ライブラリからのブロックへのアクセス

ブロックをPaletteブラウザからモデリングウィンドウにドラッグするか、ライブラリメニューから挿入します。

重要: ワークスペースからライブラリにアクセスするには、ライブラリのインストールが必要です。
  1. ビュー > Paletteブラウザを選択します。
  2. 目的のパレットをダブルクリックします。
  3. パレットにあるブロックをモデルへドラッグします。
    Paletteブラウザからモデルに追加したブロックでは、元のブロックライブラリへの参照が維持されます。
  4. あるいは、ファイル > ライブラリ > ライブラリからブロックを挿入を選択します。
  5. ブロックの.scmファイルに移動し、Openをクリックします。

ライブラリの作成

ライブラリはライブラリマネージャーで作成します。

  1. ファイル > ライブラリ > マネージャーを選択します。
  2. 新しいライブラリの作成を選択します。
  3. 新しいライブラリの名前とパスを入力します。
  4. OKを押します。
    • 指定したディレクトリに新しい空のライブラリが作成され、ソフトウェアにインストールされます。
    • ライブラリには、ファイル > 拡張マネージャーで、ライブラリ拡張機能のロードボタンを使って、必要に応じてライブラリをアンインストールしたり、インストールしたりすることができます。

ライブラリの編集

ライブラリマネージャーには、ライブラリにブロックを追加、置換、削除するオプションや、ライブラリをTwin Activateにインストール/アンインストールするオプションが含まれています。

  1. File > ライブラリ > マネージャーを選択します。
  2. インストール済みライブラリの選択をクリックします。
  3. ドロップダウンメニューから、編集したいインストール済みライブラリのパスを選択します。
  4. 次のオプションから選択します。
    • ライブラリにブロックを追加するには、現在のダイアグラムでブロックを選択して、追加/置き換えをクリックします。選択したブロックがライブラリにすでに存在している場合は、既存のブロックが選択されたブロックに置き換えられます。
    • ライブラリからブロックを削除するには、現在のダイアグラムでブロックを選択して削除をクリックします。
    • ライブラリ全体をアンインストールするには、アンインストールをクリックします。

      ライブラリはアンインストールされますが、削除されるわけではなく、再インストールする場合は拡張マネージャーを介してシステム内に残りますのでご注意ください。

ライブラリのインストール

指定されたディレクトリからライブラリをインストールします。

  1. ファイル > ライブラリ > インストールを選択します。
  2. 表示されるインストールダイアログで、インストールするライブラリに移動して、フォルダ選択をクリックします。
  3. ライブラリ作成ダイアログで名前を入力し、その新しいライブラリの保存先にするディレクトリへのパスを入力します。
  4. OKをクリックします。
    • 新しいライブラリが、ソフトウェアにインストールされます。
    • 新しいライブラリにアクセスし、ブロックを追加/削除するには、ファイル > ライブラリ > マネージャーを選択します。
    • また、新しいライブラリにアクセスするには、ファイル > 拡張マネージャーを使用します。ここでは、Twin Activateセッションからライブラリをアンインストールまたはまたはインストールすることもできます。アンインストールされたライブラリは、削除されません。再びインストールする場合は、そのまま使用できます。

ライブラリのアンインストール

ライブラリメニュー、ライブラリマネージャー、または拡張マネージャーからライブラリをアンインストールします。

ライブラリメニューからのアンインストール

  1. ファイル > ライブラリ > アンインストールを選択します。
  2. アンインストールするライブラリのパスを選択し、OKをクリックします。
    ライブラリはアンインストールされますが、再インストールする場合は、拡張マネージャーを介してシステム内に残ります。

ライブラリマネージャからのアンインストール

  1. ファイル > ライブラリ > マネージャーを選択します。
  2. インストールされているライブラリのオプションを選択します。
  3. アンインストールするライブラリのパスを選択します。
  4. アンインストールボタンを選択します。
    ライブラリはアンインストールされますが、再インストールする場合は、拡張マネージャーを介してシステム内に残ります。

拡張機能マネージャからアンインストールまたは削除する

  1. ファイル名 > 拡張マネージャーを選択します。
    利用可能なライブラリは、対応する拡張子とともに一覧表示されます。
  2. 目的のライブラリ拡張機能で、ボタンを左にスライドしてアンインストール位置に移動します
    ライブラリはアンインストールされますが、削除されないことに注意してください。再インストールが必要になった場合、ライブラリは引き続き利用することができます。再インストールするには、ボタンを右側にスライドさせます
  3. ライブラリを完全に削除して、Twin Activateからアクセスできないようにするには、削除ボタンを選択し、削除を確認します。この状態になると、ライブラリは拡張マネージャーから再インストールすることができなくなります。
    注: 削除機能は、標準搭載のTwin Activateライブラリ以外のライブラリでも利用可能です。削除された内蔵ライブラリは、Twin Activateを再起動すると、再び利用可能になります。