システム要件

オペレーティングシステム、ハードウェア、ソフトウェア、およびメモリの要件。

Windows

オペレーティングシステム
Windows 10(64ビット)
Windows 11(64ビット)
メモリ
8GBのRAM(32GBを推奨)
15GB以上の空きハードディスクスペース
グラフィックスハードウェア
OpenGL 3.3以上と互換性のあるOpenGL 3Dグラフィックアクセラレーター
Vulkan 1.2以上
OpenCL 2.1が必要
True color(24ビット)対応
最新のOpenGLパッチ/ドライバのインストール/アップデート
1920x1080以上の画面解像度(最適なユーザーエクスペリエンスのために必要)
4GB以上の専用RAM
AMDおよびNVIDIA GPUのみ対応(Intelチップセットは非対応)
ビデオ録画
アニメーションGIFの記録には、どのようなグラフィックカードでも使用できます。MP4ビデオ録画は、Kepler世代以降のNVIDIA GPUでのみサポートされており、グラフィックドライバの最小バージョンは378.66です。
最小対応Kepler GPUはK420です。その他の対応世代は以下の通り:
  • Maxwell 第1世代
  • Maxwell 第2世代
  • Maxwell (GM206)
  • Pascal
  • Volta (最新)
世代が新しいほど、サポートは充実しています。
詳細はこちら:

https://developer.nvidia.com/nvidia-video-codec-sdk#NVENCFeatures

https://developer.nvidia.com/video-encode-decode-gpu-support-matrix#Encoder

Linux

オペレーティングシステム
RHEL/Oracle Linux 8.4(64ビット)
SLES 15 SP3 (64ビット)
CIQ Rocky Linux 8.4
メモリ
8GBのRAM(32GBを推奨)
15GB以上の空きハードディスクスペース
グラフィックスハードウェア
OpenGL 3.2以上と互換性のあるOpenGL 3Dグラフィックアクセラレーター
OpenCL 2.1が必要
True color(24ビット)対応
最新のOpenGLパッチ/ドライバのインストール/アップデート
1920x1080以上の画面解像度(最適なユーザーエクスペリエンスのために必要)
2GB以上の専用RAM
AMDおよびNVIDIA GPUのみ対応(Intelチップセットは非対応)
注: Linuxへのインストールにはcanberra-gtk-moduleが必要です。

Windowsプラットフォームでサポートされているコンパイラー

TCCはWindows用に提供されているデフォルトのコンパイラーです。使用環境によっては、サードパーティ製のコンパイラーをインストールする必要があります。Functional Mock-Up Interface(FMI)、Modelicaコンポーネント、およびCコード生成用にサポートされているコンパイラーは以下のとおりです。

コンパイラー FMIエクスポート Modelicaのサポート Cコード生成
Microsoft® Visual Studio 2022:Community, Professional Yes Yes Yes
Microsoft® Visual Studio 2019:Community, Professional Yes Yes Yes

Linuxプラットフォームでサポートされているコンパイラー

GCCはLinux用に提供されているデフォルトのコンパイラーです。使用環境によっては、サードパーティ製のコンパイラーをインストールする必要があります。Functional Mock-Up Interface(FMI)、Modelicaコンポーネント、およびCコード生成用にサポートされているコンパイラーは以下のとおりです。

コンパイラー FMIエクスポート Modelicaのサポート Cコード生成
GCC Yes Yes Yes

Linuxプラットフォームに必要な開発ツール

LinuxプラットフォームでCコードをコンパイルするには、開発ツールのインストールが必要です。以下のコマンドで、GCCとG++に必要な開発ツールとビルドツールのインストールを行います。

Linuxプラットフォーム インストールコマンド
SUSE 15 SP 2
zypper install -t pattern “devel_basis”
RHEL/Oracle Linux 8.3
dnf group install "Development Tools"
or
yum group install "Development Tools"