レンダリング設定の指定

ノイズ除去、トレース深度、最大サンプル数、アンビエントオクルージョンなどのレンダリング設定を定義します。

  1. レンダリングタブで、エディタツールを選択します。
    ヒント: ツールを検索して開くには、Ctrl+Fキーを押します。詳細については、ツールの検出と検索を参照してください。
    レンダリングエディタが表示されます。

  2. レンダリング設定タブを選択します。

  3. 次のオプションがあります。
    1. クオリティレンダー
    オプション 説明
    ノイズ除去器 最終的にレンダリングしたイメージのノイズ/粒の量を減らします。
    赤い矢印で示されているように、自動車の底面の周りにノイズや粒があります。
    ノイズ除去をかけた後、ノイズ/粒が取り除かれています。
    ノイズ除去器の開始パス ノイズ除去を開始するパス数を指定します。
    トレース深度

    光線の最大往復数を指定します(拡散、反射など)。

    精密に表示するにはこの値を大きくします。また、レンダリング時間を短くするにはこの値を小さくします。

    最大サンプル数 各ピクセルが計算される最大回数を制御し、さらに精度を高めます。サンプルを追加するたびにノイズや粒状性が改善されていきます。滑らかで美しいレンダリングにするには大きい値を使用します。
    ノイズ除去器共有メモリ(AMD) 有効にすると、ノイズ除去器はアプリケーションとデータを共有するためにGPUの共有メモリを使用します。この方法は、CPUメモリでのデータ転送の必要性を回避することで、パフォーマンスを向上させます。
    2. パフォーマンスレンダー
    オプション 説明
    アンビエントオクルージョン 次のオプションから選択します。
    • なし:アンビエントオクルージョンをオフにします。
    • 近似:アンビエントオクルージョンをオンにして、グローバルイルミネーションを近似します。アンビエントオクルージョンは、近傍のオブジェクトによって環境光から遮蔽(ブロック)されるピクセルを特定し、その明るさを落として、イルミネーション効果を実現します。
    アンビエントオクルージョンオフ


    アンビエントオクルージョンオン。影の違いに注目してください。
    明度 オクルードされた領域がどの程度暗くなるかを制御します。コントラストを強くしたより暗いアンビエントオクルージョンシャドウを生成するには、より高い値を入力します。より薄いアンビエントオクルージョンシャドウを生成するには、より低い値を入力します。
    半径 半径が大きいほど、遠方の形状に及ぶオクルージョン効果が強くなります。レンダリング速度を速くするには小さい値を使用します。