パート1:スーパーエレメントのエクスポート

ジオメトリのインポート

  1. 新しいSimSolidセッションを開きます。
  2. Import from file をクリックします。
  3. Open geometry filesダイアログで、Superelement_export.x_tを選択します。
  4. Openを選択します。
    モデリングウィンドウにアセンブリが読み込まれます。

結合の作成

  1. Automatic connectionsダイアログで、GapPenetrationのトレランスのデフォルト値を受け入れます。
  2. Connection resolution levelをIncreasedに設定します。
  3. OKを選択します。
    注:
    • SimSolidでは、ジオメトリがオーバーラップしている領域でも結合が作成されます。
    • ボルト、ナット、およびワッシャーがSimSolidによって自動的に識別されます。
    • 滑り接触が自動的にボルト軸に適用されます。そうでなければ、固着が適用されます。

材料の割り当て

  1. Projectツリーで、Assemblyワークベンチをクリックします。
  2. Assemblyワークベンチで、 Apply materialsをクリックします。
  3. Generic materialsリストからSteelを選択します。
  4. Apply to all partsを選択します。
  5. Closeを選択します。
ProjectツリーAssemblyワークベンチで、材料特性がパートごとに特定されます。

Structural Superelement Export Analysisの作成

メインウィンドウのツールバーで、Structural Analysis > Structural Superelement Export をクリックします。
ProjectツリーDesign study 1の下に新しい解析が表示され、Analysisワークベンチが開きます。

力荷重の作成

  1. Analysisワークベンチ Force/Displacementをクリックします。
  2. 表示されたダイアログでFacesラジオボタンが選択されていることを確認します。
  3. モデリングウィンドウで、下図でハイライトされているフェイスを選択します。
    Figure 1.


  4. Z方向に-1500 Nの力を指定します。
  5. OKを選択します。
新しい力Force/Displacement 1がProjectツリーに表示されます。荷重を表すベクトルがモデル上に表示されます。

スーパーエレメントインターフェースポイントのインポート

  1. AnalysisワークベンチInterface pointsをクリックします。
  2. Import from .csvを選択します。
  3. ファイルエクスプローラーから Interface points.csvを選択します。
    同じ座標点または同じIDで一致するインターフェイスポイントは警告を表示します。
  4. Optional: 座標単位を変更します。
    デフォルトでは、SimSolidはインポートされたジオメトリから単位を計算します。
  5. OKを選択します。
Point set 1はモデルのそれぞれの場所にマッピングされます。
Figure 2.


ソリューション設定の編集

  1. ProjectツリーのAnalysisブランチでSolution settingsをダブルクリックします。
  2. Solution settingsダイアログの、AdaptationのドロップダウンメニューでGlobal+Localを選択します。
  3. OKを選択します。

解析の実行

  1. ProjectツリーAnalysisワークベンチを開きます。
  2. Solveをクリックします。

スーパーエレメントのエクスポート

構造用スーパーエレメントエクスポート解析を解いた後、AnalysisワークベンチExportを有効にします。

  1. ExportをクリックしてDMIGファイルを作成します。
  2. ダイアログで、Coordinatesの単位を [mm]Stiffness matrixの単位を[N/mm]Load vectors の単位を[N]と選択します。
  3. OKを選択します。
  4. ファイルエクスプローラでDMIGファイルを保存するディレクトリを選択します。
  5. Saveを選択します。
DMIGファイルが作成されます。