SS-T: 4160 応答スペクトル解析
- 目的
- SimSolidは、簡略化されていない形状を使用したパートとアセンブリに対して機能するメッシュレス構造解析を実行しますが、ジオメトリの不完全性に寛容で、数秒から数分で実行を完了します。このチュートリアルでは次の操作を実行します:
- 基礎励振荷重が存在するビル構造の動的スペクトル解析を作成します。
- モデルの説明
- このチュートリアルには以下のモデルファイルが必要です。
- Building_structure.ssp
- Spectrum_Function.csv
プロジェクトを開く
-
メインウィンドウのツールバーで、Open Project
をクリックします。
- Open project fileダイアログで、Building_structure.sspを選択します。
- OKを選択します。
固有値解析の作成
-
メインウィンドウのツールバーで、
(Modal analysis)アイコンをクリックします。
- Number of modesウィンドウで、モードの数を20として指定します。
- OKを選択します。新しい固有値解析がProjectツリーに表示されます。
完全拘束の作成
- Analysisワークベンチで、Immovable support
をクリックします。
- 表示されたダイアログでFacesラジオボタンが選択されていることを確認します。
-
モデリングウィンドウで、下図でオレンジ色でハイライトされているフェイスを選択します。
図 2.
- OKを選択します。Projectツリーに新しい荷重ケースImmovable 1が表示されます。拘束の可視化表現がモデル上に表示されます。
ソリューション設定の編集
- ProjectツリーのAnalysisブランチでSolution settingsをダブルクリックします。
- Solution settingsダイアログの、AdaptationのドロップダウンメニューでGlobal+Localを選択します。
- OKを選択します。
解析の実行
- ProjectツリーでAnalysisワークベンチを開きます。
Solveをクリックします。
結果の表示
- ProjectツリーでModal 1サブケースを選択します。
-
Displacement Magnitudeを選択します。
Legendウィンドウが開いてコンタープロットが表示されます。Frequency (Hz)ウィンドウが開いてモードが表示されます。
図 3.
応答スペクトル解析の作成
-
メインウィンドウのツールバーで、
を選択します。Dynamic response Spectrumダイアログが開きます。
- モーダル解析結果へのリンクが有効になります。
- Modal combination typeをABSに設定します。
- OKを選択します。
周波数関数の作成
周波数関数は動的スペクトル荷重で参照されます。
- Projectツリーで、Assemblyワークベンチをクリックします。
-
Assemblyワークベンチツールバーで、Frequency function
をクリックします。
- ダイアログでImport CSVをクリックします。
-
ファイルエクスプローラで、Spectrum_Function.csvファイルを参照してOpenをクリックします。
ダイアログのXYグラフに関数がプロットされます。
図 4.
荷重の定義
-
Assemblyワークベンチツールバーで、Base excitation
をクリックします。
- ダイアログで、Excitation typeをAccelerationに設定します。
- Unitsを[mm/sec^2]に設定します。
- Amplitudeに9800と入力します。
- Directionの、Xに1 を、YとZには0 を入力します。
- OKを選択します。
解析の実行
- ProjectツリーでAnalysisワークベンチを開きます。
Solveをクリックします。
結果の表示
- ProjectツリーでSpectrum dynamics 1サブケースを選択します。
-
Analysisワークベンチツールバーで、 を選択します。
図 5.