/RWALL/LAGMUL

Blockフォーマットキーワード Lagrange乗数法を使用する無限平面の剛壁を定義します。このキーワードはSPMDでの計算には利用できません。

フォーマット

(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10)
/RWALL/LAGMUL/type/rwal_ID/unit_ID
rwal_title
node_ID Slide grnd_ID1 grnd_ID2
Dsearch
node_ID = 0の場合、次の行を挿入
(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10)
XM YM ZM
node_ID0の場合、次の行を挿入
(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10)
Mass VX0 VY0 VZ0
type=PLANEの場合、次の行を挿入。
(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10)
XM1 YM1 ZM1

定義

フィールド 内容 SI単位の例
type 剛壁タイプのキーワード

(下の表をご参照ください)

rwal_ID 剛壁の識別子

(整数、最大10桁)

unit_ID Unit Identifier

(整数、最大10桁)

rwal_title 剛壁のタイトル

(文字、最大100文字)

node_ID 節点識別子(移動剛壁)

(整数)

Slide スライディングフラグ。
= 0
スライディング
= 1
タイド

(整数)

grnd_ID1 剛壁に追加するセカンダリ節点を定義する節点グループ

(整数)

grnd_ID2 剛壁から削除するセカンダリ節点を定義する節点グループ

(整数)

Dsearch セカンダリ検索の距離

(実数)

[ m ]
XM node_ID = 0の場合、MのX座標

(実数)

YM node_ID = 0の場合、YのX座標

(実数)

ZM node_ID = 0の場合、ZのX座標

(実数)

Mass node_ID > 0の場合、剛壁の質量

(実数)

[ kg ]
VX0 node_ID > 0の場合、X方向の初速度

(実数)

[ m s ] MathType@MTEF@5@5@+= feaagKart1ev2aaatCvAUfeBSjuyZL2yd9gzLbvyNv2CaerbuLwBLn hiov2DGi1BTfMBaeXatLxBI9gBaerbd9wDYLwzYbItLDharqqtubsr 4rNCHbGeaGqiVu0Je9sqqrpepC0xbbL8F4rqqrFfpeea0xe9Lq=Jc9 vqaqpepm0xbba9pwe9Q8fs0=yqaqpepae9pg0FirpepeKkFr0xfr=x fr=xb9adbaqaaeGaciGaaiaabeqaamaabaabaaGcbaWaamWaaeaada Wcaaqaaiaab2gaaeaacaqGZbaaaaGaay5waiaaw2faaaaa@39DE@
VY0 node_ID > 0の場合、Y方向の初速度

(実数)

[ m s ] MathType@MTEF@5@5@+= feaagKart1ev2aaatCvAUfeBSjuyZL2yd9gzLbvyNv2CaerbuLwBLn hiov2DGi1BTfMBaeXatLxBI9gBaerbd9wDYLwzYbItLDharqqtubsr 4rNCHbGeaGqiVu0Je9sqqrpepC0xbbL8F4rqqrFfpeea0xe9Lq=Jc9 vqaqpepm0xbba9pwe9Q8fs0=yqaqpepae9pg0FirpepeKkFr0xfr=x fr=xb9adbaqaaeGaciGaaiaabeqaamaabaabaaGcbaWaamWaaeaada Wcaaqaaiaab2gaaeaacaqGZbaaaaGaay5waiaaw2faaaaa@39DE@
VZ0 node_ID > 0の場合、Z方向の初速度

(実数)

[ m s ] MathType@MTEF@5@5@+= feaagKart1ev2aaatCvAUfeBSjuyZL2yd9gzLbvyNv2CaerbuLwBLn hiov2DGi1BTfMBaeXatLxBI9gBaerbd9wDYLwzYbItLDharqqtubsr 4rNCHbGeaGqiVu0Je9sqqrpepC0xbbL8F4rqqrFfpeea0xe9Lq=Jc9 vqaqpepm0xbba9pwe9Q8fs0=yqaqpepae9pg0FirpepeKkFr0xfr=x fr=xb9adbaqaaeGaciGaaiaabeqaamaabaabaaGcbaWaamWaaeaada Wcaaqaaiaab2gaaeaacaqGZbaaaaGaay5waiaaw2faaaaa@39DE@
XM1 M1のX座標

(実数)

YM1 M1のY座標

(実数)

ZM1 M1のZ座標

(実数)

剛壁タイプ

タイプ
内容
PLANE
¯ 平面

サーフェス入力タイプ

タイプ
内容
PLANE
MM1は法線方向を定義します。

rwall_lagmul_plane2

コメント

  1. 剛壁を定義するために最初に入力するのは、ポイントMの座標です。移動剛壁の場合は、node_IDを入力します。
  2. 次に入力するのはポイントM1の座標で、ポイントM2も入力できます(移動壁の場合、M1およびM2のモーションはnode_IDと同じになります)。
  3. セカンダリ節点は、節点のリストや初期段階で壁からDsearchの距離内にある節点として定義できます。
  4. 定義済みの節点の質量はゼロ以外にする必要があります。