*MAT_252 (TOUGHENED_ADHESIVE_POLYMER)
LS-DYNA入力インターフェースのキーワードこれは、ポリマー接着剤用の非関連弾塑性モデルです。
この構成モデルは、フォンミーゼスタイプまたは圧縮でのDrucker-Pragerタイプに落とし込めるI1-J2基準に基づいています。
フォーマット
(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | (8) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
*MAT_252または*MAT_TOUGHENED_ADHESIVE_POLYMER | |||||||
mat_ID | E | NU | Iform | Itrx | Idam | ||
Table_ID | Tau_0 | Q | Beta | H | C | Epsd_ref | Epsd_max |
AF1 | AF2 | AH1 | AH2 | AS | Exp_n | ||
D1C | D2C | D1F | D2F | DTRX | DJC |
定義
フィールド | 内容 | SI 単位の例 |
---|---|---|
mat_ID | 材料識別子 (整数) |
|
初期密度 (実数) |
||
E | 弾性率 (実数) |
|
NU | ポアソン比 (実数) |
|
Iform | 降伏基準定式化
(整数) |
|
Itrx | 圧縮での損傷の軸性に対する依存性のフラグ。
(整数) |
|
Idam | 損傷モデルにおけるひずみ速度定義のフラグ。
(整数) |
|
Table_ID | 塑性ひずみ、ひずみ速度、温度の関数としての降伏応力を定義するテーブルの識別子。 (整数) |
|
Tau_0 | 初期降伏応力 (実数) |
|
Q | Voce硬化係数 (実数) |
|
Beta | 非線形Voce硬化率。 (実数) |
|
H | 線形硬化硬化指数。 (実数) |
|
C | 硬化のJohnson-Cookひずみ速度係数。 (実数) |
|
Epsd_ref | Johnson-Cook項の準-静的しきい値ひずみ速度。 (実数) |
|
Epsd_max | Johnson-Cook項の最大動的しきい値ひずみ速度。 (実数) |
|
AF1, AF2 | 降伏関数パラメータ。 (実数) |
|
AH1, AH2 | 降伏関数ひずみ硬化パラメータ。 (実数) |
|
AS | 静水項の塑性流れ関数パラメータ。 (実数) |
|
Exp_n | 損傷ひずみ速度依存性の指数係数。 (実数) |
|
D1C, D2C | 損傷開始のJohnson-Cookパラメータ。 (実数) |
|
D1F, D2F | 破壊ひずみのJohnson-Cookパラメータ。 (実数) |
|
DTRX | 軸性項のJohnson-Cook損傷パラメータ。 (実数) |
|
DJC | 損傷のJohnson-Cookひずみ速度パラメータ。 (実数) |
コメント
- このキーワードは/MAT/LAW120 (TAPO)にマップされます。
- このキーワードの最後にオプション“_TITLE”を追加することができます。“_TITLE”が含まれている場合、キーワード入力行の後に余分に80文字の長さの行が追加され、エンティティタイトルを定義できるようになります。