/DEFAULT/INTER/TYPE2
Blockフォーマットキーワード インターフェースタイプ2のデフォルト値を定義します。
フォーマット
(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | (8) | (9) | (10) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
/DEFAULT/INTER/TYPE2 | |||||||||
空白 | |||||||||
Ignore | Spotflag | Isearch | Idel2 |
Spotflag=25、27または28の場合、この入力を読み込みます:
(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | (8) | (9) | (10) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Istf |
定義
フィールド | 内容 | SI 単位の例 |
---|---|---|
Ignore | メインセグメントが見つからない場合にセカンダリ節点を無視することを意味するフラグ。 13 14
(整数) |
|
Spotflag | スポット溶接定式化フラグ 4 5 6 7 8 12
(整数) |
|
Isearch | 最も近いメインセグメントを検索するための、検索定式化フラグ
(整数) |
|
Idel2 | 節点削除フラグ。 9 10 16
(整数) |
|
Istf | インターフェース剛性定義フラグ 17 ペナルティ定式化でのみ使用されます(Spotflag=25, 27または28)
(整数) |