/ANIM/BRICK/DAMA
Engineキーワード ソリッド要素の積分点の関数としての損傷値を含むアニメーションファイルを生成します。この損傷値は、特定の期間にわたる損傷の最大値であるとともに、1つの材料内で作用しているすべての破壊基準の最大値です。
フォーマット
/ANIM/BRICK/DAMA/Keyword4
定義
フィールド | 内容 | SI単位の例 |
---|---|---|
Keyword4 | 積分点番号:
|
コメント
- ソリッドの中に積分点ijkが存在しない場合、損傷値は0に設定されます。
- jが10以上の場合(/PROP/TYPE22 (TSH_COMP)の場合)、シンタックスは次のようになります:
- /ANIM/BRICK/DAMA/i0k/j
- ここで、10 ≤ j ≤ 200
- 損傷値Dは、0 ≤ D ≤ 1。破壊の状態は次のとおりです。
- 0 ≤ D < 1の場合: 損傷発生
- D = 1の場合: 破壊
- Dは、すべての破壊基準について以下のように計算されます。
- ひずみに基づく破壊(/FAIL/BIQUAD):
- Johnson-Cook破壊(/FAIL/JOHNSON):
- Cockcroft Latham破壊(/FAIL/COCKCROFT):
- Tuler-Butcher破壊(/FAIL/TBUTCHER):
- Wilkins破壊(/FAIL/WILKINS):
- BAO-XUE-Wierzbicki破壊(/FAIL/WIERZBICKI):
- ひずみ破壊モデル(/FAIL/TENSSTRAIN):
- エネルギー密度 破壊モデル(/FAIL/ENERGY):
- Hashin複合材破壊(/FAIL/HASHIN) - 異なる破壊モードの最大損傷:
- 一方向薄層モデルの場合
- 繊維薄層モデルの場合
- 一方向薄層モデルの場合
- Puck複合材破壊(/FAIL/PUCK) - 異なる破壊モードの最大損傷:
- Ladeveze破壊(/FAIL/LAD_DAMA)
- Lode角に依存するひずみ破壊モデル(/FAIL/TAB1)
- スポーリングおよびJohnson-Cook破壊(/FAIL/SPALLING):
- Ladveze複合材破壊(/FAIL/LAD_DAMA):
- (法線および接線)ひずみ基準および / またはエネルギーに従った破壊(/FAIL/CONNECT):
- 塑性ひずみに基づく破断基準(/FAIL/SNCONNECT):
- 拡張Mohr Coulomb破壊モデル(/FAIL/EMC):
- ひずみに基づく破壊(/FAIL/BIQUAD):