SUPORT1
バルクデータエントリ フリーボディ内の反力自由度の決定を定義します。
フォーマット
(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | (8) | (9) | (10) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
SUPORT1 | SID | ID1/GSETID1 | C1 | ID2/GSETID2 | C2 | ID3/GSETID3 | C3 | ||
GSET |
例
(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | (8) | (9) | (10) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
SUPORT1 | 5 | 16 | 215 |
定義
フィールド | 内容 | SI単位の例 |
---|---|---|
SID | 支持セットの識別番号。 1 デフォルトなし(整数 > 0) |
|
ID# |
|
|
C# | 成分番号。 デフォルト値はありません(間に空白を挟まない1~6の整数の一意の組み合わせ(節点の場合)、または、0(スカラーポイントの場合)) |
|
GSET | G/GSETIDフィールドが、SUPORT1 拘束が適用される節点のSETとして識別されることを示します。 |
コメント
- SUPORT1バルクデータエントリは、SUPORT1サブケース情報エントリによってサブケース情報セクションで明示的に選択されないかぎり、モデル内では使用されません。
- SUPORT バルクデータエントリはすべてのサブケースで適用されます。
- SUPORT1上で指定された自由度は、SUPORTエントリ上の自由度と合算されます。
- SUPORT/SUPORT1エントリには、“P”が1つ含まれています。2つのPを使用した“SUPPORT/1”というつづりは誤りです。
- このエントリ上で指定された自由度は、剛体要素上の従属自由度として定義したり、SPCiエントリ、またはGRIDエントリ上のPSを使用して拘束したりできません。
- HyperMeshでは、このカードは拘束荷重として表されます。