OS-E:0160 連続スライディングを用いたスナップ式アセンブリの非線形静解析
この例題では、非線形(大変位)静解析での連続スライディングの効果について取り上げます。
連続スライディングでは、メインとセカンダリの間の連続(大きい)相対スライディングの組み込みが可能になります。接触は各反復計算について更新されます。連続スライディング接触は、より正確な結果を生み出すことが期待され、特に非常に大きいスライディングおよび / またはひずみが存在する際は、より高い収束のロバスト性が期待されます。図 1. FE Model


モデルファイル
開始前に、この例で使用するファイルを作業ディレクトリにコピーしてください。
モデル概要
図 1に示される有限要素モデルは対称性境界条件で制約され、X軸方向に指定された変位が付与されています。
- FE Model
- 要素タイプ
- CTETRA
線形材料プロパティは:
- MAT1
- ヤング率
- 5E3 MPa
- ポアソン比
- 0.3
- 密度
- 1.1E-9
結果
スナップ式アセンブリの接触力プロット 図 2. 節点58171の接触力(Y)


スナップ式アセンブリの変形 図 3. スナップ式アセンブリの変形状態


スナップ式アセンブリの要素応力図 4. スナップ式アセンブリの要素応力プロット

