イメージプレーン

背景参照イメージとして使用できるイメージプレーンを作成し、ラインとカーブをトレースして設計を開始できるようにします。

イメージプレーンの追加

スケッチ面を選択し、イメージをインポートします。

  1. スケッチリボンで、イメージプレーンツールを選択します。

    Openダイアログが表示されます。
  2. イメージプレーンとして追加したいファイルを選択し、開くをクリックします。
  3. イメージは、左下隅が原点に固定された状態で、選択された平面にインポートされます。

  4. ガイドバーを使用して、必要に応じてイメージを調整します。
  5. チェックマークを右クリックして、マウスで移動して終了するか、または右ダブルクリックします。

イメージプレーンの編集

イメージの再配置、サイズ変更、変更、調整を行います。

  1. スケッチリボンで、イメージプレーンツールを選択します。

    ガイドバーとドラッグハンドルが表示されます。

    Tip: イメージプレーンの端をクリックして編集モードにすることもできます。
  2. ガイドバーを使用して、必要に応じてイメージを調整します。
    オプション 概要
    イメージファイルの選択 クリックして別のイメージファイルを選択します。
    半透明 スライダーをドラッグしてイメージの透明度を調整します。
    アスペクト比 イメージの縦横比を固定し、横の矢印や角をドラッグしても画像の比率が保たれるようにします。
    水平にミラーリング: クリックすると、イメージが水平方向の中心線に沿って反転します。
    垂直にミラーリング: クリックすると、イメージが縦の中心線に沿って反転します。
    Note: 両方のミラーオプションを選択すると、イメージは順番にミラーリングされます。
    OK イメージプレーンを作成し、ツールを終了します。
    リセット イメージプレーンを最後に保存した状態に戻します。
    キャンセル 変更を保存しないでツールを終了する。
  3. ドラッグハンドルを使って、イメージの配置、拡大縮小を行います。
    オプション 概要
    イメージの再配置 イメージを中心点からドラッグするか、Shiftを押しながら枠の辺上の矢印やコーナーをドラッグします:

    Tip: キーボードの矢印キーを使ってイメージの位置を変えることもできます。
    イメージの拡大縮小 枠の辺上の矢印やコーナーをドラッグして画像を拡大縮小します。
    Tip:
    • アスペクト比を選択すると、拡大縮小時に画像の比率が保持されます。
    • また、枠の辺上の矢印をクリックして、高さまたは のボックスに値を入力することもできます。
    • キーボードの矢印キーを使ってイメージの位置を変えることもできます。
    画像の回転 回転矢印が表示されるまで、枠の辺上の矢印またはコーナーにカーソルを合わせ、矢印をドラッグしてその点を中心に画像を回転させます。

    Tip: Ctrlキーを押しながらキーボードの矢印キーを押すと、カーソル位置を中心に画像が回転します。
  4. チェックマークを右クリックして、マウスで移動して終了するか、または右ダブルクリックします。

イメージプレーンの削除

モデルからイメージプレーンを削除します。

  1. 画像の外枠をクリックします。

  2. Deleteを押します。
    Tip: クリップボードにイメージをカットしたい場合は、イメージプレーンの境界線を右クリックし、切り取りを選択します。